ビジュアルカラーブランディング
第一印象もビジネススキルのひとつ
”第一印象が仕事や人に与える影響は大きい”ものです。
第一印象はビジネススキルのひとつと言われていますが、お客様やお取引先様への印象(見た目)がビジネスを左右することは否めません。
色を意図的に活用することで、コミュニケーションも円滑に運び、信頼感が上がり、売上や業績もおのずと変わって来きます。
信頼感や清潔感、親しみやすさなどは、色や形で整えることが出来ます。
カラーブランディングは、華やかに見せるものでも、必要以上に大きく見せるものでもありません。
プロが客観的に分析し、ご本人の良い部分を引き出す、または「見せなければならないイメージ」を明確化し実現するものです。
下記の写真は一例ですが、ブランディング前が左、ブランディング後が右の写真です。(同日撮影・同一人物)

元々ソフトで優しい印象の方ですが、お仕事をされる上でキャリアに応じた信頼感の演出があれば、更にイメージアップになるという事で、カラーブランディング&スタイリングいたしました。
第一印象が変わればクライアントさんやエンドユーザーさんの反応も変わります。
反応が良ければ自信にも繋がり、生き方や思考、仕事に対する向き合い方が表情を作って行くのです。
経営者の方や個人事業主の方はご本人が会社の看板です。ご自身が好きなものや最新のトレンドを着るのではなく、クライアントに「どう見られるべきか」、「事業のイメージ」を考えてスタイリングしなくてはいけません。
誰とどこで何時に会い、どんな話をするのか?
顔合わせ、打合せ、契約、、、ご自身の立ち位置、
訪問先の会社やお店のイメージ、時間帯、、、
TPOをしっかり考え、失礼の無いようその日の装いを決める事で相手に好印象を与え、相手に対する気遣いや思いやりも同時に再現出来るものがブランディングだと考えています。
ビジュアル=服装、だけでなく、WEBサイト、名刺、パンフレット等のビジネス営業などのツールも、トータルにブランディング&コーディネートしていくとイメージが伝わりやすくなりますね。
カラーブランディング&スタイリング
「経営者様向けサービス」

客観的に分析し、「見せなければならないイメージ」を明確化
- カウンセリング・ヒアリング
- ショッピング同行
- TPOに合わせたコーディネート資料(後日)
スーツだけではなく、プライベートファッションや、メガネショップ、ヘアサロンの同行もございます。
ビジネスツールのデザイン&制作
ビジネスのイメージに合わせたトータルプランニング

名刺やパンフレット、WEBサイトのご提案をいたします。
- 名刺デザイン2種
- パンフレットデザイン1種
- WEBサイト用色彩提案(PDF)
その他ご相談に応じます。お気軽にお問合せ下さい。女性経営者にも対応しております。